証明申請書のダウンロード 郵便で取り寄せたいとき 証明申請書のダウンロード 市民課住民・戸籍担当(総合窓口) 市役所1階の総合証明窓口で発行している証明書の申請様式を掲載しました。ダウンロードしてご活用ください。
各種証明書の請求 住民票関係 種類 住民票の写し(除票) 住民票記載事項証明書 現況証明 注意事項 住民票は世帯全員が記載されたものと世帯の一部が記載されたものがありますので、利用目的に合ったものを請求してください。 証明申請書のダウンロード 郵便で取り寄せたいとき 証明申請書のダウンロード 市民課住民・戸籍担当(総合窓口) 市役所1階の総合証明窓口で発行している証明書の申請様式を掲載しました。ダウンロードしてご活用ください。 窓口での証明書の請求 美馬市では、皆さまの大切な個人情報をお守りするため、運転免許証などにより窓口に来られた方の本人確認をさせていただいています。 皆さまのご理解とご協力をお願いします。 申請に必要なもの 独身証明書の交付を受ける時 独身証明書について 本籍地の市町村にて発行している「民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触せず独身である事」を証明するものであり、結婚情報サービスや結婚相談業者等に提出する証明書です。 郵便による所得証明等の請求についてお知らせします(2019年2月4日) 個人情報保護制度についてお知らせします (2019年1月10日) 年末調整・確定申告に必要な社会保険料納付確認書の発行についてお知らせします (2019年1月9日) ※転出証明書及び入力完了通知は無料です。 3.請求先 〒427-8501静岡県島田市中央町1番の1 島田市役所市民課窓口・記録担当 注意事項 外国人の方のビザの延長申請・債権保全など特別な事由で戸籍・住民票を請求する場合には、別に
窓口に直接来ることが出来ない場合には、戸籍関係の証明書や住民票の写し等の請求を郵便で行うことができます。下記の通り、必要書類を揃えてご請求ください。 あて先 舟形町役場 住民税務課住民係 〒999-4601 山形県最上郡舟形町舟形263番地 戸籍証明書等の郵便請求書(エクセル:384kb) 記載例1(pdf:214kb)※ご自身の戸籍証明を請求する場合。 記載例2(pdf:236kb)※ご自身の親族等の戸籍証明を請求する場合。 申請書が正常に表示されない場合は、下記の事項を便箋等に記入し、申請されても 税務証明書等の郵送請求の方法. 所得証明書、納税証明書、名寄帳などを郵便で請求する場合は、下記の1,2,3,4の書類を同封してご請求ください。 1.申請書. ページの下部にあります申請書様式へ、必要事項をご記入ください。 埋火葬証明書: 1通300円: 1通350円 ・埋火葬許可証を交付済であることを証明するものとなり、埋火葬許可証とは異なります。 住民記録簿の閲覧: 1件100円: 1件200円: その他の諸証明(1) 無料: 改定なし ・住所証明書(軽自動車登録用) ・住居表示または町名地番 ・法定代理人が成年後見人の場合・・・後見登記簿の登記事項証明書等 3.法人が請求する場合は、申請書に社印等の押印が必要となります。 戸籍証明書等の交付請求をする場合. 各種申請書及び委任状は、ページ下の添付ファイルよりダウンロードできます。 軽自動車車検用の納税証明書は車検証と申請者の印鑑を持参いただきますと代理人が申請する場合でも委任状は必要ありません。 課税証明書: 児童手当用証明書: 非課税証明書: 資産証明書: 1枚400円: 評価証明書: 土地・家屋は3筆又は3棟まで400円 税に係る証明書等は、郵送で請求することもできます。町外にお住まいなど、直接窓口に来ることが困難な方は、郵送で申請してください。 所得・課税証明が必要な方で、未申告の方は証明書を交付できない場合があります。
2020/03/23 ・各証明書交付申請書に必要事項を必ず記入してください。 ・内容に不備が見受けられますと、未処理で返送する場合があります。 ②身分証明書の写し ・申請者の身分証明書(例:免許証、保険証等)の写しを同封してください。 無料 印鑑 印鑑登録証明書 各庁舎の市民課窓口 印鑑登録証 1通:300円 税務証明 納税証明書 各庁舎の市民課窓口 本人確認書類 1通:300円 課税証明書 所得証明書 資産証明書 【主な証明書の種類】 戸籍等郵便交付請求書 各種証明書の請求 住民票関係 種類 住民票の写し(除票) 住民票記載事項証明書 現況証明 注意事項 住民票は世帯全員が記載されたものと世帯の一部が記載されたものがありますので、利用目的に合ったものを請求してください。 証明申請書のダウンロード 郵便で取り寄せたいとき 証明申請書のダウンロード 市民課住民・戸籍担当(総合窓口) 市役所1階の総合証明窓口で発行している証明書の申請様式を掲載しました。ダウンロードしてご活用ください。
税務証明等交付・閲覧申請書(郵便請求用) [pdfファイル/134kb] 上のリンクから申請書をダウンロードするか、市販の便箋やメモ用紙などでも結構ですので、次の事項を記載してください。 申請する方のお名前、生年月日、住所; 証明書が必要な方のお名前 税務課で発行できる証明書等は以下のような種類があります。用途によって証明書等の種類が違いますので、窓口で申し出てください。 証明書一覧 証明書等の主な種類 申請に必要なもの 手数料 所得証明書 所得課税証明書(個人・世帯) 固定資産評価証明書 名寄帳 住宅用家屋証明書 印鑑 1. 戸籍関係交付請求書 1部 様式のダウンロードはこちらから ※ダウンロードするか、各証明交付窓口で受け取ってください。 ※抄本(個人事項証明)の場合は、どなたの記載が必要か (必要な人の氏名) を記入してください。 2. 郵便局で小為替を購入される場合は、別途手数料がかかりますのでご了承ください。 ファイルのダウンロード 各請求書様式はこちらから取得できます。 戸籍謄抄本等交付請求書(郵送請求用)様式(pdf:197kb) 届書に記載されている事項を証明するもの. 手数料:1通350円 ※利害関係人が特別な事情がある場合に限り請求できます。 請求の際には身分証明書、印鑑、関係書類が必要です。 例:郵便局の簡易保険金請求保険証書 身分証明書. 1通:300円. 転出証明書 : 今までの住所地の市町村 : 印鑑・本人確認書類 ※該当の方は、 国保・介護・後期高齢の保険証. 印鑑登録証. 無料. 印鑑: 印鑑登録証明書: 各庁舎の市民課窓口: 印鑑登録証: 1通:300円. 税務証明: 納税証明書: 各庁舎の市民
運転免許証・健康保険証・パスポート・住民基本台帳カード・外国人登録証明書など 証明手数料 税証明 1件 200円(車検用の軽自動車税納税証明は無料) 固定資産名寄帳閲覧料 1件 200円 コピー代 1枚 10円 郵便による申請方法